マタニティ歯科

  • HOME>
  • マタニティ歯科

妊娠中の歯の痛み

安定期であれば治療が受けられます

安定期であれば治療が受けられます

妊娠中はホルモンバランスの変化やつわり、吐き気に伴う歯磨き等のセルフケアの難しさなどで、口腔内の環境が変化します。
また、免疫力も低下し虫歯菌や歯周病菌への抵抗力も下がってしまうため、虫歯や歯周病にもなりやすくなります。

そのため、妊娠中に歯痛が生じることも珍しくありませんが、「妊娠中は治療が受けられない」と思われている方も多いのではないでしょうか?

しかし、妊娠5~8ヶ月の安定期であれば、ほとんどの治療は安心して受けられます。
箕面市のこばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面では、お母様や赤ちゃんへの健康や安全に最大限配慮し、できる限り負担を少なくして診察や治療を行いますので、妊娠中であっても歯の痛みなどの症状がございましたら、安心してご相談ください。

マタニティ歯科受診のタイミング

マタニティ歯科は安定期(妊娠5~8ヶ月)に受診するのが最適です。
妊娠中は前述したように虫歯や歯周病にかかりやすくなるため、ご自宅でセルフケアを行い、安定期に入ったら当院へ来院し口腔ケアを受けるようにして下さい。

妊娠後期(妊娠8ヶ月~)になるとお腹が大きくなり、診察椅子に座るのが大変になることが予想されますので、その前のご来院がおすすめです。

妊娠初期(妊娠1~4ヶ月)

この時期での歯科治療は切迫流産の可能性があります。
また、赤ちゃんの様々な器官も作られる大切な時期となるため、応急処置以外の歯科治療は控えるのが安心です。

安定期(妊娠5~8ヶ月)

安定期に入れば、ほとんどの歯科治療が受けられます。
ただし、レントゲン検査は極力控えます。

妊娠後期(妊娠9ヶ月~)

妊娠後期では、早産のリスクや常に陣痛が起こる可能性があります。
そのため、妊娠初期同様、応急処置以外の歯科治療は控えます。
必要な治療は、出産後に行うようにいたします。

妊娠中に起こるお口のトラブル

妊娠性歯肉炎

妊娠中にかかる歯肉炎で歯周病の1つです。
歯周病菌は子宮収縮を促すとされており、早産や低体重児出産のリスクを高めます。
歯周病の妊婦様の早産・低体重児出産のリスクは、歯周病でない人の約7倍にものぼるとされています。

虫歯、歯周病

妊娠中はつわりのせいで口腔内のセルフケアが満足にできないことも多く、妊娠中は虫歯や歯周病のリスクが高まります。
妊娠性歯肉炎でもお伝えしたように、歯周病菌により早産・低体重児出産のリスクが高まりますので、困りの場合はすぐにご相談ください。

妊娠性エプーリス

妊娠時における歯茎にできる良性の腫れ物(腫瘤)を、妊娠性エプーリスと言います。
女性ホルモンの増加によってできるため、いくら口の中を清潔にしていてもできることがあります。
妊娠初期から中期にかけて多く発症し、出産を終えれば自然消失します。
歯ブラシが強く当たるなどの刺激が加わると出血することがあるので注意が必要です。
腫れが気になるようでしたら一度ご相談ください。

妊娠中の口腔ケア

マイナス1歳からの虫歯予防

生まれたばかりの赤ちゃんのお口に虫歯菌は存在しません。
では、虫歯菌がどこからやってくるのかと言うと、家族やまわりの大人の方からうつってしまうのです。
特に赤ちゃんと一番接するお母さんの口からうつることが多いと言えます。
そうした感染を防ぐためにも、赤ちゃんが産まれる前の妊娠中から、お口を清潔にして虫歯菌を減らしておくというのが、マイナス1歳からの虫歯予防になります。

治療は安定期であれば安全

お口の清潔を保つために、妊娠中も歯科医院へ通院するようにしましょう。
治療が必要な場合でも、安定期に入れば基本的な歯科治療はすべて受けられます。
当院では、虫歯や歯周病の予防、クリーニングによる歯垢や歯石の除去を行い、清潔なお口の環境を作り、安心して出産が迎えられるようにいたします。

妊娠中のレントゲンや麻酔は大丈夫?

妊娠中のレントゲンや麻酔は大丈夫?

妊娠中にレントゲン検査や麻酔を使用すると聞くと、心配される方も多いでしょう。
当院のレントゲンはデジタルで、1年間の自然放射線量と比べるとごく微量であり、加えて、お腹には鉛入りの防護エプロンを掛けますので、過度に心配する必要はありません。
説明に納得していただいた上で、必要最小限の撮影を行いますので、遠慮なくご相談ください。

また、麻酔の場合も歯科治療で使用する量や濃度は少量、もしくは低濃度であり、体外に排出されるため、安定期であればまず問題ありません。

レントゲンや麻酔の影響を心配して、お口の状態を悪化させる方が問題となります。
しかし、そう言われてもやはり不安という方もいらっしゃると思いますので、そのような場合には遠慮なくご相談いただいて、安心して受けていただける検査や治療内容を決めていきましょう。

WEB予約

072-
724-
5940

口腔外科専門
サイト